エネルギー事業 エネルギー事業ブログ
★激変緩和発動!(ガソリン補助金)★
燃料価格の上昇が止まりません。
24日時点のレギュラーガソリンの価格はついに、
全国平均で1Lあたり170円20銭になりました。
これに伴い、経済産業省は、原油高騰対策の一環として、
燃料油価格の上昇を抑えるための激変緩和事業を発動しました。
ガソリン価格の170円超えは、13年4カ月ぶりになります。
27日に実施される今回の補助金の額は、170円を超えた0.2円に、
今週上昇が見込まれる原油価格分3.2円を加え、
ガソリン、軽油、灯油、重油にそれぞれ1リットル当たり3.4円になりました。
この制度は、価格の引き下げを狙ったものではなく、
燃料価格上昇がコロナ禍からの経済回復の重荷にならないよう、
時限的・緊急避難的に、年度内(3月末まで)を期限として導入されます。
今後、月曜日に価格調査が行われ、
この価格と原油価格の変化をもとに、水曜日に支給単価を公表し、
元売事業者は木曜日に卸し価格に反映させるという流れになります。
燃料価格が高い時は効率の良い車の使い方、
オイル交換などで少しでも燃費が良くなるような工夫をするしかありません。
オイル交換をお考えでしたら、是非いちまるホーミングの焼津SSをご利用ください。
ご来店をお待ちしております。
株式会社いちまるホーミング焼津給油所
住所:焼津市栄町2丁目8-10
電話:054-628-3450