株式会社いちまるホーミング

店舗・工場・事務所 店舗・工場・事務所ブログ

従業員用トイレを多目的トイレへ

多目的トイレへの改修

お客様から従業員用のトイレを多目的トイレへ変更してほしいとの依頼を受けました。
依頼をいただいたトイレの便器は和式でした。これを洋式の便器にすることに加え、トイレの中を広くして、車椅子でも利用できるようにレイアウト変更を提案させていただきました。その案を元にお客様と打ち合わせを重ね、決定した内容で施工しました。

改修前

よく見かけます一段上がったところに便器のある和式のトイレです。
便器と手洗い台の間に間仕切りがあり、和式便器があるところでドアを閉めますと”個室”になります。

和式トイレのマイナス面

・水が留まる部分が浅いので悪臭を放ちやすい
・清掃の時などに水跳ねしやすい
・オープンな構造なので汚れが丸見えに
・高齢者や足腰が弱い人にはしゃがむ姿勢が苦痛
・水勢のみで洗いだす方式のためトイレットペーパーは流れにくい
・トイレ詰まりがラバーカップで対処できなければ業者に頼むしかない

まずは解体

今回は車椅子でも利用できる多目的トイレにするため、大きくレイアウト(器具の配置・入口の位置)を変更します。そのため、壁や土間の一部も解体します。

給水配管の”切り回し”

今まで壁から出ていた給水配管を床から立ち上げるよう“切り回し”を行います。
”切り回し”を行うことによって、既存の壁のすべてを解体せずに施工することができるので、コストダウンや工期を短縮する事が出来ます。

コンクリートの打設

配管作業が終わったら、コンクリートを打設して床のベースを作ります。

 

続いて出入口サッシの取付です

今までは右側に出入口がありましたが、お客様のご意向で左側へ変更しました。
便器の位置は出入口とは逆で左側から右側に移動しました。出入口の対角線に便器がある方がトイレ内に広いスペースができます。

改修前に出入口のあったところはブロックを積んで、壁にします。

トイレの出入口と外部の土間の間に大きな段差があったのでスロープをつけました。これで段差を解消し、車椅子でも不便なく出入りできます。

床、壁タイル工事

床の排水勾配や便座の据付時にガタツキが出ないよう注意しながら、壁と床にタイルを張ります。

仕上げ

洋式の便器、手洗い台、ペーパーホルダーを設置します。また車椅子の方が利用しやすいように手摺も設置しました。

改修前と同じ面積でも、間仕切りを取り外したり、器具の配置を工夫することによって、トイレ内のスペースが広くなりました。

ご相談は

弊社ではペーパーホルダーの取替えから今回のような大幅な改修まで、お客様と打ち合わせを重ねながら、案を作成し、施工させていただきます。
トイレの改修でお悩みでしたら、こちらにお問い合わせはください。
電話は054ー671ー1010、✉メールでのお問い合わせはこちらをクリックしてください。

電話問合せ ご相談・お問合せ
ページ上部へ