リフォーム リフォームブログ
【キッチンの床リフォーム】リフォームでキッチンの床を貼り替えよう
キッチンの床リフォーム/キッチンの床を貼り替えよう
今まで長く使っていたキッチンの床。
汚れや軋みが目立ってきたなあ…
そんな風に感じたら、そろそろ床の張替え時です。
その場合、どんな床材を選べばいいんでしょうか。
キッチンの床は、汚す気がなくても汚れやすいもの。できれば、お手入れ簡単な床材を選びたい。
フローリング、フロアタイル、クッションフロア、コルクタイル
聞いたことはあっても特徴がよく分からないという材質も多いですよね。
そこで今回は、キッチンの床材に適した種類とその選び方についてご紹介します。
こんな時にはキッチンの床材の張替えを!
床材の劣化がきになる場合
傷や酷い汚れ、へこみが目立つ場合は張替えをおすすめします。
また、床材が剥がれている、歩くときに軋みがきになるという場合には、下地が経年劣化してきている可能性があります。
床材の張替えを検討しましょう。
キッチンをリフォームする場合
キッチンをリフォームする際には床の張替えも一緒に検討してみるといいでしょう。
シンクや調理機器のサイズや配置が変わることもあるので、それに伴い床も、今まで隠れていた部分が露出してしまい、そこだけ浮いたように見えてしまいます。
後々単独で床を張り替えるより、キッチンと一緒にリフォームしてしまった方がコストも安くなります。ぜひ検討してみてください。
キッチンの床リフォームでの床材選びのポイント
掃除がしやすい床にする
キッチンでは、料理をするとき、洗い物をするときには必ず水を使うので、床が水で濡れる機会が多くなります。
また揚げ物や炒め物、料理に油を使うときにはその油が跳ねて床を汚します。
パッと見ただけでは分からないかもしれませんが、台所には常に水や油などで汚れています。床材によっては油がとびはねて、シミになる可能性もあります
特に水はカビの原因になるもの。口に入れる物を扱う場所であるだけに、衛生にはより気を使いたいですよね。
床材には、掃除しやすいよう撥水性や耐油性があるものを選びましょう。
滑りにくい床にする
水や油がこぼれている場合には、足を滑らせる可能性があります。転倒の恐れも。
例えば包丁を持っているとき。例えば鍋を持っているとき。
転んで大きなケガをするかもしれません。
滑りにくい床材を選びましょう。
台所のデザインに合うもの
キッチンは見た目も重要。
床材も機能ばかりでなく雰囲気に合うものを選びたいもの。
例えば、暖色系のキッチンにしたいなら、温かみのあるカラーの床材、寒色系のキッチンであれば白い床材といった色のバランスを取ることで、全体に統一感が生まれます。
素材によっては、色やデザインが豊富に揃うものもあります。個性的な色や模様を使ってみるのも楽しいかもしれません。
またリビングやダイニングとキッチンが一間続きの場合には、キッチンの床材を明らかに違うものにしてしまうと浮いてしまうかもしれません。
同じフローリングで統一したり、塩化ビニール素材なら木目調を選んだりするなど、コーディネートを考えてみましょう
キッチンの床張り替え床材
フローリング
フローリングには、表面に化粧材を張った「複合フローリング」と、天然木でできた「無垢フローリング」とがあります。
複合フローリングとは
複合フローリングは加工された板に木目の化粧材シートを貼り付けたもの。最近ではどちらも本物の無垢材フローリングと見分けがつかないほど高品質なものもあります。
無垢フローリングとは
無垢フローリングは天然木の一枚板をそのまま加工し、床材として活用したものです。自然素材ならではの温もりや風合いを持っています。
価格が高いというデメリットはありますが、感触が心地よく、足が疲れにくいという理由で人気があります。
多機能タイプをチェック!
どちらもワックスがけなどのメンテナンスが必要ですが、最近は、傷に強いタイプ、水回りに適したものなど多くの機能性を持ったものも発売されています。
クッションフロアとフロアタイル
どちらもPVC(ポリ塩化ビニル)素材でできています。
この2つの大きな違いは、「シート」か「タイル」かという点にあります。
クッションフロアは「シート」状の一枚の生地になっています。細かい場所に敷いていくのには向いていませんが、広い場所に一気に敷くときには便利です。
フロアタイルは文字通り「タイル」なので、一枚のサイズが決まっていて、一枚一枚敷いていく作業が必要ですが細かい場所にも敷くことができます。
クッションフロア
耐水性が高い床材です。
一番の特徴は、裏側に薄いクッションが貼り付けられている点。感触が柔らかく、足が疲れにくい。転倒しても怪我の心配が少ないというのもメリット。
しかし、その柔らかさから、家具などの跡が付きやすいというデメリットもあります。
床材の中では費用が安く済むのというのは嬉しいですが、フロアタイルなどに比べると少し見栄えが劣ります。
フロアタイル
タイル状なので、「塩ビタイル」と呼ばれることもあります。
フローリング風・テラコッタ調のタイル風・大理石調など、天然素材と見まがうほどデザイン性が高いのが大きな魅力です。
クッションフロアと同じく耐水性が高いですが、目地の隙間からは水が染み込んでしまうことがあるため、キッチンでの使用には注意が必要です。
コルクタイル
コルクタイルは、木の寿命を保ちつつ生産され、リサイクル可能でエコな素材として近年注目されています。
適度な柔らかさや弾力があるため、滑りにくく、長時間立ち作業をしても足が疲れにくいというメリットがあります。また、自然素材で、保温性や調湿性が高く、一年を通して快適に過ごせます。
吸い込んだ水分を素早く蒸発させる性質があるため、水回りの床材にも適しています。また、炭化膨張するため、飛び火して更に他へ焼けうつるのを防いでくれる点もキッチンの床材として適していると言えます。
チェックポイント
ただし、他の床材に比べると高額。
また、コルクは紫外線に弱く、長く日を浴び続けると変色してしまいます。品質に大きく影響するわけではありませんが、キッチンに窓がある場合は注意したほうがよいでしょう。
キッチンは毎日使う場所。
床材が変われば、使いやすさが大幅に変わります。また、新しい床材になれば、気分も上がって毎日のお料理が楽しくなるでしょう。
キッチンの床材のリフォームは信頼できる専門業者に相談を!
最近はホームセンターなどに色々な素材が取りそろえられています。
材料代のみで費用も抑えられるし、自分合わせて、イメージを変えられるので、「キッチンの床材くらいならDIYでやってみよう」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、やはり施工に慣れた専門業者に任せるというのが賢い方法です。
まず床を張替える際には、下地がどうなっているかを確認しなくてはいけません。
現在、床がどういう状態なのかをご自身で判断するのは非常に難しく、傷んでいるのにそのまま張り替えてしまうと、「歩くとギシギシときしむ音が聞こえる」といった後々のトラブルに繋がります。
また本格的な床材の張り替えは、とても難易度が高い作業です。
せっかくきれいに張ったのに、床がすぐ剥がれてきてしまったといったトラブルも…
いちまるホーミングにお任せいただければ、床の下地の傷みによって、その傷みに合った方法で対応いたしますし、お客様の好みに合った素材と丁寧で完成度の高い仕事をお約束します。
アフターも万全です!
我が社にお任せいただいた場合、「床が剥がれた」などのトラブルは考えにくいですが、もしも気になったところがありましたら、小さなことでもご相談ください。すぐに対応いたします。
キッチンの床リフォームの費用
価格についてですが、現在、様々な要因から非常に不安定な状態にあります。
お話をいただきましたタイミングで、最適な価格をご提案させていただくよう努めております。ご来店・現場調査の際に、またお電話でお尋ねください。
また、いちまるホーミングでは、リフォームのご相談をいただいた際、また見積もりを出す前に無料で現地調査をさせていただきます。
後々お客様に追加工事や追加見積をお願いしなくていいよう、工事内容を検討いたします。
いちまるホーミングでは女性スタッフが現地調査をします
現地調査には女性のスタッフが伺いますので、「ちょっと男性のスタッフに家を見られるのは抵抗が…」というお客様でも安心していただくことができます。
スタッフはみな、働きながら、家事・育児・介護をこなしてきた豊富な経験の持ち主。
ご質問には丁寧に対応いたしますので、現地調査の際には、分からないことをどんどん質問してください。
- キッチンの床の掃除が大変で嫌になる
- 子どもたちから要求されるので、頻繁に揚げ物をする
- お菓子やパン作りが趣味で、台所に立つ時間が多い
そういったお話もぜひ聞かせてください。
普段の生活に慣れてしまい、気付くことがなくなった不便なことの洗い出しをしたり、便利な床材のご紹介をしたり。
経験豊富な弊社スタッフが、女性ならではの目線と細やかさで、お客様のリフォームのイメージに近づけるよう、お客様と一緒になって具体的な案を作らせていただきます。
ぜひ一度お気軽にご相談ください。
地元焼津のみならず、広範囲に対応!静岡・藤枝・島田までのリフォームをカバー。
キッチンの床材のリフォームで、楽しいキッチンライフを!
いちまるホーミングでは、今後の皆様の豊かな生活をお約束します。