株式会社いちまるホーミング

リフォーム リフォームブログ

焼津市 発 一般住宅で使える補助金

インターネットで「補助金」って検索しますといろんなものが出て来るんですよね。
その中で活用できるものを探すにも一つずつ見ていますと時間が掛かってしまいます。

そんな補助金ですが、やはり活用できるものは活用したいものです。

今回は焼津市の一般住宅で活用できる補助金を紹介いたします。

今回ご紹介の2つの焼津市からの補助金

今回は焼津市から出ている補助金の中から2つをピックアップして紹介させていただきます。

雨水貯留浸透施設設置補助金

目的

市街化の進展による保水能力の低下や、近年に気候変動の影響により降雨量が増大し、河川の溢水や内水等による浸水被害が発生しています。

 

宅地に降った雨水を、タンクに溜めたり、地下へ浸透させたりすることは、排水先の水路や河川への負担軽減、地下水のかん養に繋がります。

との焼津市の考え方より雨水の浸透ますの設置と貯留タンクの設置に補助金が出ます。

わかりやすく言いますと、集中豪雨や台風などにより排水路や河川に流れ込む雨水の量を減らすことにより、排水路や河川の氾濫を抑えることにつながり、また雨水浸透ますについては減少が問題となっている地下水の量を増やすことにもつながりますということです。

補助内容

●雨水貯留タンク 1棟につき3万円まで全額補助

●雨水浸透ます    A型:1基につき10万円まで全額補助
B型:1基につき5万円まで全額補助

詳細はこちらをご覧ください。

申請受付期間

令和6年4月1日~令和7年1月31日(土日祝日の場合は、その直後の平日となります)

※年度の予算に達し次第、受付終了となります。

雨水貯留タンク

雨水貯留タンクは雨どいを伝って下りてきた雨水を溜めるタンクです。溜めた雨水は家庭菜園やガーデニングなどに利用される方が多いようです。また、災害で断水になった時にはトイレなどに使うことができます。

雨水貯留タンクのメリット・デメリット

〇メリット1  水道代を節約できる

家庭で雨水貯留タンクをうまく活用すると、年間5,000円から20,000円ほどの節水効果を期待できるといわれています

〇メリット2 災害のときにも安心

断水時にトイレの流し水として使用できるなど、災害が発生した場合の備えにもなります

●デメリット1 メンテナンスが必要

屋外に設置でタンク内には水が溜まったままになるので、長期に保存するとコケやボウフラが発生する場合があります。定期的にタンクの水を抜き、清掃することが大事です

●デメリット 水の使用用途が限定的

溜めた水は雨水なので飲料用には使用できません。家庭菜園やガーデニング、洗車などの限定的な使用となります

また、雨水貯留タンクはホームセンターなどでも販売されており、ご自分で取付をされる方もいらっしゃいます。

雨どいを切って設置するタイプが多いので、自分で設置して失敗したらどうしよう!?なんて不安があるようでしたら、いちまるホーミングまご依頼ください。有料になりますが、安心ですし仕上がり・見栄えは抜群です。

雨水浸透ます

雨水浸透ますとは雨どいを伝って下りてきた雨水を溜めるますのことで、底面や側面に多くの穴が開いており、ますの周囲を砕石や砂などで覆って設置することにより、雨水を地中に緩やかに浸透させることを目的としたますです。

雨水浸透ますのメリット・デメリット

〇メリット1 浸水被害、河川の氾濫の抑制

最初の方でも触れましたが、雨水浸透ますを設置し、雨水を地下に浸透させることで、排水路や河川に流れ出る雨水の量が減り、排水路や河川の氾濫を抑えることが出来ます

〇メリット2  地下水位低下による地盤沈下を防ぐ

工場の多い地域などでは地下水の利用で地下水が減り、地盤沈下が起こりやすくなっています。現在はさまざまな規制など防止策がありますが、建築物や舗装の影響で雨水が地下に浸透しにくくなっています。雨水浸透ますを設置することは地下水の量を回復させ、地盤沈下を防ぐことにつながります

●デメリット1 浸透機能が徐々に落ちていく

雨水浸透ますに集まった雨水はますの底面や側面にある穴を通って地中へ浸透していきますが、穴がゴミなどで詰まってしまえば浸透しにくくなってしまいます。メンテナンスをすることである程度機能を回復させることができますが、何十年も使用するとますの周囲も水を通しにくくなってしまいます

●デメリット2 通常の雨水ますより価格が高い

製品価格、施工費ともに通常の雨水ますより価格が上がってしまいます
今回の補助金はこの価格差をなんとかするためという意味もあるかと思っています

※上記補助内容に浸透ますA型、B型とありますが、違いは大まかに言いますと浸透トレンチ管の有無です。

A型

B型

 

焼津市省エネ家電買い換え促進事業費補助金

目的

焼津市では、2024年3月に策定した「第3次焼津市環境基本計画」の重点プロジェクトの一つとして、「みんなで目指すゼロカーボンシティプロジェクト」を推進していくこととしています。

このプロジェクトの一環として、省エネ家電に買い換えた人を対象に、購入経費に応じて最大3万円の補助金を交付します。

省エネ性能に優れた家電を選ぶことは、毎月の電気代の負担が減るだけでなく、地球温暖化の防止にもつながります。この機会に、省エネ家電への買い換えを進めましょう。

との焼津市の考え方により補助金の交付があります。
条件としては下記のようになっています。

補助内容

補助対象家電

エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、テレビ、照明器具のうち、次の条件を満たすものとなっています

  • 省エネ基準達成率(☚クリックしてご購入検討中の製品が対象品になるかをご確認ください)が、最新の目標年度で100%以上であること
  • 焼津市内の家電販売店等で、新品として購入したもので、買い換えであること(市外の販売店やインターネットでの購入、中古品、リース及びレンタル品の購入は対象外)
  • 他の補助金を利用して購入したものでないこと
  • 照明器具については、LED照明以外のものからLED照明に取り換えたもの
補助金額

補助金額は、補助対象経費の区分により次のとおりです。
なお、補助金の交付は1世帯あたり1回までです。

補助対象経費 補助額
15万円以上 3万円
10万円以上15万円未満 2万円
5万円以上10万円未満 1万円
補助対象経費

補助対象経費は、補助対象家電の本体購入費及び設置工事費等の合計額です。複数の家電を購入した場合は、合計額が対象経費となりますので、補助対象家電をまとめて申請が可能です。

ただし、下記のものは対象経費になりません。

  • 買い換え前の家電の処分費用、撤去費用
  • 店頭での値引き額、ポイント利用により値引きを受けた場合の値引き額
  • 消費税及び地方消費税
対象購入期間

令和6年2月17日~令和7年1月19日

申請受付期間

令和6年3月8日~令和7年1月31日
※ただし、予算の上限に達した場合は受付が終了となりますので、お考えの方は早めに申請されることをお勧めします

詳しくはこちらをご覧ください。

相談はいちまるホーミングまで

国や県の補助金に比べて、焼津市の補助金は分かりやすいので、申請もしやすく、しっかり申請すれば通る補助金です。

とはいえ、今まで補助金を申請したことのない方にとってはよくわからないことがあったりします。そんなときはお気軽にいちまるホーミングまでご相談ください。

特に雨水管やますは住宅には設置されていますが、普段はほとんど気にしないものです。独自で調べることも知識の向上には大事なことですが、餅は餅屋、住宅のことはいちまるホーミングまで問い合わせください。

私たちは長年の建築の経験、補助金申請・受理の実績も踏まえ、補助金をどう活用することがお客様にとって最大のメリットがあるかを女性目線も生かしつつ、考え、ご提案させていただきます。

お客様の生活スタイルに寄りそう、女性ならではの目線と細やかさで、より良い補助金の活用をご提案させていただきます。

地元焼津のみならず、広範囲に対応!静岡・藤枝・島田までのリフォームをカバー。

補助金を使ってよりよいリフォームを。いちまるホーミングは皆様に寄り添うリフォームをお約束いたします。

電話問合せ ご相談・お問合せ
ページ上部へ