株式会社いちまるホーミング

リフォーム リフォームブログ

便器交換で快適&節水リフォーム トイレの便器交換リフォーム

便器交換で快適&節水リフォーム トイレの便器交換リフォーム

古い便器は水の使用量が多く、年間の水道料金も馬鹿にならない。

便器のフタや本体に黄ばみやひび割れが出てきて衛生的に心配。

トイレが古くて気が滅入る。

トイレは毎日に使う場所だけに、悩みが付きません。

「でも先立つものも必要だし中々リフォームには踏み出せない…」と思っている方も多いのではないでしょうか。

 

もしかしたら最新の便器に交換するだけでもあなたの悩みが解決するかもしれません。

今回は、トイレの様々なお悩みを解決するための便器交換リフォームについて考えていきます。

 

最新のトイレは節水・節電で経済的!

最新の節水トイレは、従来のトイレに比べて使用後の水量が大幅に少なくなっています。

少ない水で効率的に流す設計が採用されているため、年間での水道代をかなり削減することができます。

 

節電に関しても、

  • 便座や便座のふたに断熱材を使用することで、暖房便座の放熱を抑え、電力消費を削減する。
  • タイマー機能が付いており、使用頻度や時間帯を記憶し、便座の暖房を自動的にオフにする。

各社こういった工夫がされるようになってきています。

日々はわずかな削減で変化は見えにくいかもしれませんが、長い時間使っていけば、少しずつ効果が表れます。

 

いちまるホーミングおススメの節水型トイレ:TOTOピュアレストQR

洗浄で使用する水の量は1回当たり、大の場合は4.8L、小の場合は3.6Lとたったこれだけ。昔のトイレは1回の使用で水を約13Lの水を使っていた昔のトイレに比べると、その約1/3の量で従来型便器と同等に流せます。

 

使用料も、13Lタイプと較べ、年間で約14300円、それ以降の8Lタイプと較べても年間4300円削減とお得。

少ない水でも、渦を巻くようなトルネード洗浄で便器後方に効率的に勢いよく水を当て、汚れをしっかり洗い流します。

便器も、セフィオンテクトというTOTO独自の技術で釉薬の上に特殊なガラス層を焼き付けているため、便器内部表面が100万分の1mmのナノレベルのなめらかさで表面がツルツル!その為お掃除もとてもしやすくなっています。

 

シリーズの中でも価格帯が比較的手ごろでシンプルで実用的です。

TOTOのピュアレストに関して詳しくはこちら

⇒お掃除しやすく、超節水トイレTOTOのピュアレストを女性目線でご紹介

 

フチなし便器・防汚加工付き便器なら、汚れがつきにくくお掃除が簡単!

最新のトイレは、お掃除が簡単に済む機能が満載です。

 

フチなし便器

便器のフチを無くすと、汚れが溜まりにくくお掃除が簡単。

便器のフチには、尿などが便器の外に跳ね出て、使用時に周囲が汚れるのを抑えるという役割があります。

それだけに汚れやすく、見えづらいので掃除がしづらい。

トイレ掃除の中でもこれが一番嫌いという方も多いでしょう。

各社形状は少しずつ違いますが、最近フチなしの便器が増えています。

どれも掃除はぐるっと拭くだけ。

周囲へのダレや伝い漏れを起こさない工夫も、各社それぞれされているので安心です。

 

防汚加工でお掃除簡単

汚れが付きにくいような便器の特殊なコーティング。

泡や特殊な液体で汚れを洗い流す。

各社こういった工夫を凝らすことで、長期間のその状態を維持するよう工夫がされています。

 

結果として、掃除の頻度を減らすことになり、清潔さを保ちやすくなります。

日々の掃除の手間を大幅に軽減できるだけでなく、快適で衛生的にトイレを使うことができますね。

 

いちまるホーミングおすすめ全自動お掃除トイレ:PanasonicアラウーノS160

お掃除の手間を省く「ラクするテクノロジー」というコンセプト

便器は有機系ガラスのスゴピカ素材。

撥水・撥油効果抜群。汚れが付きにくく、水垢がついてもサッと落とすことができます。

 

ハネ、タレ、モレのトリプルガード機能

便器に少しフチができており、便器の外への飛び跳ね、伝い漏れを防ぐことができます。

激落ちバブル

本体の右側にある洗剤タンク専用の容器に洗剤を入れると、トイレを流すたびにモコモコと泡が生成され、便器内をしっかりと洗浄し、汚れを防ぐ役割を果たします。

さすがに「お掃除は必要なし」とはいきませんが、日常的に便器を清潔に保ってくれるので、お掃除が劇的に楽になります。

Panasonicのアラウーノに関して詳しくはこちら

⇒トイレ掃除で悩まない!お掃除簡単! Panasonicのトイレ アラウーノ

 

タンクレス便器を選んでスッキリしたデザインのトイレに

タンクレス便器のメリットは色々あります。

タンクの部分がないため、設置スペースが小さくて済み、狭い場所にも適しています。

タンクがない分隙間や凸凹が少なく、掃除がしやすいデザインになっています。

また連続使用に対応可能。タンク式トイレとは異なり、タンクレストイレは水道の水圧を利用して直接水を流す仕組みになっています。そのため、タンクに水が溜まるのを待つ必要がなく、連続して使用することができます。

しかしなんといっても魅力はそのデザイン。

タンクレスの便器を選べば、タンクがない分スッキリとした見た目で、モダンなイメージになります。トイレ自体もスッキリしたイメージになります。

 

いちまるホーミングおすすめのタンクレストイレ:TOTO ネオレスト

タンクレスというだけでなく、「そもそも便器を汚させない!」というアプローチのネオレスト。

TOTO独自の「きれい除菌水」は、水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られるもの。

次亜塩素酸を含む水で、薬品、洗剤を使わなくても除菌・分解・漂白の効果が見込まれるという安全。時間がたてば、元の水へと戻るという優れものです。

尿が酸化して尿石となり、汚れの温床となってしまう前に、このきれい除菌水を便器のボウルにノズルに便座にと吹きかけることで、こまめに漂白・除菌し、汚れを防ぎます

汚れを全体的に抑制してくれますので、間違いなくお掃除も簡単で衛生的。

 

その上、洗練されたデザインでスタイリッシュ。

トイレ自体もスッキリおしゃれになります。

TOTOネオレストの施工事例はこちら

⇒除菌・防汚・清掃の3つを考えて選んだネオレスト♪

 

和式トイレから洋式トイレに

年配の方にとっては馴染み深い和式トイレ。しかしこのような欠点もあります。

 

和式トイレの大きなデメリットは身体への負担が大きいということです。

特にお年寄りや身体障害者、妊婦などには、しゃがむ姿勢での排便が、足腰に辛くなることがあります。

 

和式トイレは便器が床と同じ高さにあり、汚れやすいというのも大きなデメリット。

更にオープンな構造のため、汚れが目立ちやすい。

清潔に保つためには、こまめな掃除が欠かせません。

 

和式トイレから洋式トイレへのリフォーム

「自宅の和式トイレに苦労している」と考えているというお宅は洋式トイレへリフォームしましょう。

いちまるホーミングにお任せいただければ、トイレ内の段差やスペースの問題、温水便座にするために必要な電気工事など和式から洋式に変更する時によく出てくる問題も長年の経験と豊富な知識で解決します。

⇒和式トイレから洋式トイレへのリフォーム事例はこちら

 

温水洗浄便座の採用

温水洗浄便座は快適なだけでなく、日々清潔に過ごすのに役立ちます。

水で優しく汚れを落とすので、肌が敏感な方や乾燥が気になる方には特に役立ちます。病気をするなど、お風呂に入れない時にもとても助かります。

 

また、ご高齢の方は冬に「ヒヤッ」とする場冷たい便座に座ると、血圧の急変を引き起こすことがあります。

温水洗浄便座はトイレの使用時に便座を温めてくれますので、ヒートショック予防にもります。

 

トイレリフォームの強い味方 リモデル用便器

「リモデル便器」は、リフォーム用の便器のこと。トイレリフォームの際に強い味方になってくれるかもしれません。

 

現在、トイレの排水管には標準の位置というものがあります。

便器も、そこに直結して使うためこの標準の位置に対応して作られています。

 

しかし昔は、この排水管の位置がバラバラだったので、古いお宅のトイレの中には、新しい便器が適合しない場合があります。

無理やり設置すると、使いづらい位置にしか便器を設置できないということが起こるばかりでなく、排水の不具合や水漏れといったことが起こりますので、排水管を移動させるなどの大きな工事が必要なります。費用も多大に。

 

その問題を解決するのがリモデル便器です。

付属のアジャスターで、異なった位置の排水管と便器を接続することができます。

リフォームはこのリモデル便器を付け替えるだけで終了です。

「うちのトイレの排水管は標準の位置になかった」ということが分かった場合には、リモデル便器を選択しましょう。

 

リモデル便器交換のリフォーム事例

このお宅の排水管は標準の位置になかったので、リモデル用便器をお勧めしました。

排水の位置に邪魔されることなく、1日でリフォームが完了。

床を壊さなかったことで、工期も短くトータル的な費用も抑えることができました。

新しい便器になって、トイレが明るくなりました。

費用が浮いた分、負担なく自動洗浄便座も付けていただくことができたので、より快適にお使いいただけるようになりました。

⇒リモデル便器を採用した施工事例はこちら

トイレリフォームなら、いちまるホーミングにおまかせください

現地下見の重要性

いちまるホーミングにトイレのリフォームをお任せいただいた場合には、正確な見積もり額を出すために事前に必ず現地調査をさせていただきます。

  • 排水管は標準の位置にあるか
  • 便器の周りにゆとりがあるか
  • 圧迫感はないか
  • 扉の開閉がスムーズに行えるか
  • 暖房温水洗浄便座や暖房便座を設置するためのコンセントがトイレ便器近くにあるか
  • 配管は劣化していないか

こういったことを色々調べた上で、快適に新しいトイレを使っていただくための最善のプランを提案させていただきます。

 

まずはご相談ください

いちまるホーミングの強みは、実際に働きながら家事・育児・介護をこなしてきた豊富な経験を持った女性スタッフが活躍しているということです。

トイレのどんなところに問題があるのかということを、身をもって経験しているからこそおすすめしたい便器があります。

 

便器は、皆さんが抱えている問題を解決するために日々進化し続けています。お掃除の手間も最小限に。

快適なトイレ空間を手に入れた後は、空いた時間をぜひご自分を豊かにするための時間として使ってください。

電話問合せ ご相談・お問合せ
ページ上部へ