リフォーム リフォームブログ
外壁の断熱リフォームで快適&省エネな暮らしを実現!
外壁の断熱リフォームで快適&省エネな暮らしを実現!
家の内外の熱の移動を遮断するための断熱リフォーム。
一年を通して快適に暮らせて、その上省エネに!と嬉しいこと尽くめ。
窓、屋根、床。対策をしておきたいところは様々ありますが、併せて行うとぐっと効果が上がるのが、外壁の断熱リフォーム。
今回は、快適&省エネの効果をぐっとUPする、外壁の断熱リフォームについて、考えていきたいと思います。
断熱リフォームのメリット
冬には室内の暖気が家の外へ漏れ出ることを防ぎ、暑い夏には外気の室内への侵入を防ぐので、年間を通して室内の”温度ムラ”が無くなり、おうちが、寒さや暑さによるストレスを感じにくい心地のいい空間になります。
家を断熱することで、こんなメリットがあります。
- 暖かい部屋から脱衣所やトイレ等への移動時など、寒さに対応するための血圧上昇によるヒートショックといった健康リスクの低減。もちろん夏の暑さによる熱中症のリスクも低減します。
- 熱性能が高くなると、無駄に冷暖房を使うということがなくなります。冷暖房機器にかかるコストも抑えることができます。
- 窓の外と中の温度差も小さくなるので、結露を防ぐことができます。結露によるカビの発生ももちろん抑制することができます。
- 断熱性能が高い住宅は資産価値が上がります。長期的な投資価値がありますので、断熱性能が低い物件をお持ちの方は断熱リフォームを検討するといいでしょう。
最近は、ここ静岡県でも夏の暑さはものすごく、冬は震えるような日が続き、「温暖な土地」とは言いがたくなってきました。
その上、びっくりするほどの光熱費の高騰。
その解決策となるのなら、ぜひとも断熱リフォームを検討したいですよね。
外断熱リフォームのメリット、デメリット
家を断熱するには、いくつか方法があります。
- 複層ガラスや断熱サッシを用いることで、窓を断熱
- 屋根裏に断熱材を用いることで屋根からの熱の出入りを抑える
- 床を断熱して、冬場の冷え込みを軽減する
その中で、外壁の断熱リフォームにはどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
外断熱リフォームのメリット
日射や外気温の影響を大幅に軽減
外壁を断熱材で覆うことで、日射や外気温の影響を大幅に軽減します。
家全体の断熱性能をグッと高めることができ、部屋ごとや窓だけをリフォームするよりも、高い断熱効果が期待できます。
劣化予防
熱の負荷から建物を守ることで劣化が進むのを防ぎます。そのため、結露の予防につながり、窓周辺や水回りのカビの発生まで防ぐことが期待できます。
室外からの音、室内から外への防音
断熱材の種類によっては、断熱リフォームを施すことで家の内外部に音を伝わりにくくする防音効果を発揮し、遮音効果が向上します。
音が漏れにくくなるだけでなく、周辺の騒音が聞こえるのも防ぐことが可能です。
外断熱リフォームのデメリット
カビが生えている壁をそのままリフォームするのは難しい
外壁にコケやカビが生えている、または雨漏りによる劣化が見られる場合、そのまま断熱材を上張りすることはできません。
そのため、まずは既存の外壁を一度はがす必要があります。
これにより外壁の状態によっては、費用が増加することがあります。
断熱工事をすると、断熱材の分だけ生活スペースが狭くなる
断熱材を張ったり充填したりしますので、内断熱だと家の中が狭くなる可能性があり、外断熱だと家の周囲がやや狭くなる場合があります。
前の状態との差はほんの僅かですが、注意が必要です。
外断熱の違い外壁断熱リフォームの施工方法
外断熱の施工方法もいくつかあります。どんな工法があるのか、詳しく見ていきましょう。
外張り断熱工法
木造住宅の外断熱工事のこと。
建物の外側、つまり外壁からすっぽりと断熱材で覆うように張り付けるものです。
使用する断熱材は発泡プラスチック系の断熱材が主流となります。
家全体を断熱材で囲いますから、断熱効果も高いとされています。
隙間などもなくなりますので、家の密閉性も高まります。
費用は高いですが、断熱性能が高くなるので、節電やランニングコストの軽減にもなります。
また長期安定型なのでメンテナンスなどの費用も抑えることが見込めます。
家の外側に張る断熱材のため、外壁に厚みが出ますので、隣家との間にゆとりがない狭小地や住宅密集地では、施工ができない場合もあります。
充填断熱工法(内断熱工法)
外壁と内壁の間の空間にグラスウール、ロックウール、セルロースファイバーなどの断熱材を充填する施工方法工法で、日本の木造建築の多くが採用しています。
断熱材を充填することで、断熱層を作り外からの熱の侵入出を防ぎます。
断熱材を詰め込むには、内側の壁や天井を一度はがす必要があります。
また、外張り断熱よりコストは抑えらますが、室内の家具を全て外に移動させたり一時的に引っ越したりしなければなりません。
断熱塗装
断熱塗料を外壁に塗装します。
「断熱塗装」という名ですが、断熱できるわけではないし、その効果は、保温・保冷ともまた違います。
イメージとしては、塗料により、日射を吸収しないように反射させ、外からの熱をシャットアウトする感じです。
断熱塗料のみで住宅の断熱化を図るのは難しいですが、断熱した外壁の補助として使用すると更に効果が上がります。
ここがポイント
重要なのは、メリットとデメリットを踏まえてご自宅に合った選択をすることです
外壁リフォームだけでは十分な断熱効果が実感できないケースも
外壁の断熱リフォームだけでは十分な断熱効果が実感できないケースもあります。
住宅ではさまざまな箇所から熱が出入りします。特に熱が出入りしやすいのは窓などの開口部で、熱全体うち半分以上が開口部から移動しています。
そのため、外壁だけ断熱リフォームしても、あまり断熱効果が上がらない場合もあります。より効果的に断熱リフォームを行うためには、開口部や屋根などのリフォームも必要です。
一緒にリフォームすることも可能ですし、後に追加のリフォームを検討することも可能です。
外壁の断熱リフォームの業者選び
断熱リフォームにおいて、業者選びは重要です。
断熱リフォームを行うための多くの知識や技術力を持ち、お客様それぞれに合った提案ができる業者を選ぶことが大切です。
施工後も長期にわたって、「困った」という時に相談に乗ってもらえると重ねて安心ですよね。
いちまるホーミングにお任せいただければ、確実な仕事とアフターフォローをお約束いたします。
いちまるホーミングのアフターフォロー
いちまるホーミングでは、同じ担当者が、設計から施工管理までを一貫して担当し、お客様にとっての最適なプランを提案いたします。
担当者が変わらず対応するため、施工後もスムーズな相談が可能。
地域密着の会社ならではのアフターフォロー体制で長期間のメンテナンスサポートを実施しいたします。
外壁の断熱リフォームで使える補助金
外壁の断熱リフォームにはやはり費用がかかりますので、「やはり躊躇してしまう」という方もいらっしゃると思います。
いちまるホーミングでは、そんな方に補助金申請のサポートも致します。
現在、地球温暖化防止の対策のひとつとして、国を上げて家庭の省エネルギー化のための断熱を進めています。
その為、国や各市町村では、家庭の断熱改修を後押しする補助金を様々交付しています。
※どれも断熱リフォーム全般に使える補助金です。外壁以外の断熱のリフォームをご検討の際にもご活用ください。
子育てエコホーム支援事業(国土交通省)
「子育て」と銘打っていますが、誰もが使えます。
開口部や外壁、屋根、天井又は床の断熱、エコ住宅設備設置など、幅広い改修に対して補助金が交付されます。
詳しくは公式HP(https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/about/)をご覧ください。
※予算の消化率が11月下旬で78%となっております。この補助金の利用をお考えであればできるだけ早めにご相談ください。
※2024年度の「子育てエコホーム支援事業」を継承する「子育てグリーン住宅支援事業」(仮称)という補助金を含む「住宅省エネキャンペーン2025」の実施が2024年11月末に発表されました。対象工事は2024年11月22日以降に着手する工事となっておりますので、「子育てエコホーム支援事業」の予算がなくなっても、こちらを使っての申請ができます。詳細については今後発表になる予定です。
長期優良住宅化リフォーム推進事業(国土交通省)
長期優良住宅化リフォーム推進事業で、既存住宅の長寿命化のために省エネ対策などを行った場合、国が費用の一部を支援します。
詳しくは国土交通省HPをご覧いただくか、弊社までお問い合わせください。
省エネ住宅普及推進事業 (焼津市)
焼津市にお住まいの方限定の補助金です。
耐震性が確保された既存の戸建て住宅に対する窓・外壁等の断熱改修工事や、設備の効率化工事に対して補助金が受けられます。
詳しくは焼津市HPをご覧いただくか、弊社までお問い合わせください。
※この補助金の申請書提出期限は2025年1月31日となっております。
まずはご相談ください
外壁断熱リフォームは、家の快適性と省エネ性能を向上させる方法です。
各工法の特徴を理解し、ご自身に合った方法を選ぶことで、冬は暖かく夏は涼しく。省エネを実現できるばかりではなく、だれもが健康で快適な毎日を実現できます。
いちまるホーミングにそんな理想の住まいづくりのお手伝いをさせてください。
いちまるホーミングは無料相談を行っています。
詳しくは電話・メールにてお問合せください。